温泉+禅で、よりよい静養を

(2020年6月11日掲載→2023年1月5日更新)

「体」と共に、「心」も整える

「良い静養のためにできることはないか」私たちはずっと、このテーマについて考え続けています。その中で、温泉で体を整える、それとともに、心を整えるアプローチは出来ないのだろうか?

日本人と、禅は昔から身近な関係にあります。スティーブジョブズが禅、マインドフルネスをされていたことから、最近改めて注目されていますが、信仰という具体的な行動がなくとも、私達の風習や、現代の生活習慣の中で活かせることはたくさんあると思うのです。

私は、せっかくの湯治期間中に、少しでも日常生活の中で、健やかにお過ごしいただけるヒントを、自在館で提供できないかといつも考えています。そのひとつのアプローチとして、「プチ坐禅」を、宿として取り組ませていただいています。

“温泉+禅で、よりよい静養を” の続きを読む

今日の湯治食 2022年冬

2022年冬 ある日の湯治食 寒い日は、ほかほかのホイル焼きを

外はびゅうびゅうと、音をたてて雪が降りしきっています。こんな日は温かいごはんがいい。ホカホカのホイル焼きと、じんわり染みた揚げびたし、ここには載っていませんがアツアツの野菜たっぷりけんちん汁。温泉に入って緩んだ、心と体に、じんわり届け~。

スーパーJチャンネルテレビ朝日放送~【奮闘】400年の歴史「豪雪地帯の秘湯」物流寸断で試練も…守り続ける“覚悟”

2022年12月22日放送
テレビ朝日 スーパーJチャンネル「Jのフカボリにてご紹介いただきました。
大雪の中、取材に来てくださったクルーの皆さま、ご心配やご不便をおかけしたお客さまからも、あたたかい励ましのお声をたくさん頂きました。ありがとうございます。

貸切露天風呂のお知らせ

※2022年 11/13~11/18まで、貸切露天風呂(うけづの湯)の改修工事を行います。
この期間中はうけづの湯はご利用いただけません。
ご宿泊の皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解ご協力の程をよろしくお願い致します。