子宝祈願のお客様より 「おかげさまで、2007年に第一子に恵まれ、3人の子供を授かりました。」 757

杤尾又温泉 自在館に泊まったお客様の声 2006年4月中頃より、自在館に湯治に来ております。その時、子宝のために泊まりました。おかげさまで、2007年に第一子に恵まれ、3人の子供を授かりました。妹夫婦も、自在館に2009年頃から泊り、子供2人を授かりました。私自身、体調がすぐれなくても、2~3時間入浴すれば、体調がよく、弟の肺も調子も良くなっています。 photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館
2006年4月中頃より、自在館に湯治に来ております。その時、子宝のために泊まりました。おかげさまで、2007年に第一子に恵まれ、3人の子供を授かりました。妹夫婦も、自在館に2009年頃から泊り、子供2人を授かりました。私自身、体調がすぐれなくても、2~3時間入浴すれば、体調がよく、弟の肺も調子も良くなっています。 photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館

薬師様に子宝に恵まれますよう祈願いたしました。今回は子連れでお礼参りにやってきました。また来させていただきます。 500

栃尾又温泉自在館に宿泊したお客様の声 
結婚してから、2度、夫婦で来させていただき、薬師様に子宝に恵まれますよう祈願いたしました。そして、一昨年、子供が生まれ、今回は子連れでお礼参りにやってきました。皆様にも心から、感謝しております。また来させていただきます。 photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館

子宝祈願 栃尾又の薬師堂と子持ち杉の神秘的な朝

栃尾又温泉の薬師堂と子持ち杉。年間に沢山のご夫婦が、ご祈願と、お子さんを授かったというご報告を兼ねたお礼参りにお越しいただきます。

朝は朝日に照らされ、それは神秘的なお顔を覗かせてくれるお薬師様です。今年も沢山の新しい命を授かりますように。

詳しくはこちら:https://www.jizaikan.jp/kodakara.html

子宝祈願 桃山時代頃に改築された「薬師堂」 子授け絵馬のキューピー人形が沢山奉納されています

慶長初期(桃山時代~江戸初期 つまり1600年頃)に当時の自在館当主が改築したという記録の木札が残っておりそれ以前にはいつ頃から立っていたのか記録がありません。

長い歴史の中で、沢山の方の願いから自然と子宝祈願のお薬師様として皆様から愛されています。

自在館の帳場にて、奉納用の子授け絵馬「キューピー人形」、お持ち帰り用の「お守り」を提供しています。

詳しくはこちら:https://www.jizaikan.jp/kodakara.html

妊娠していた時から、覚えていてくれた中居さんが声を掛けて下さり、とても嬉しかったです。 155

ご出産おめでとうございます。子育てしながら、旅館のお仕事、大変だと思いますが頑張ってください。 妊娠していた時から、覚えていてくれた中居さんが声を掛けて下さり、とても嬉しかったです。安心できる、居心地の良さがあり、サービス業として、いつも学ぶ点が多く勉強になります。また、よろしくお願いします。

前回、ここでプロポーズを受け、今お腹に赤ちゃんを授かることができました。生まれたが、またぜひ3人で泊まりに来たいと思います。 145

今回で2回目!じっくり、ゆっくり入れる温泉、地の物を使ったごはん、とても癒されました。前回、ここでプロポーズを受け、今お腹に赤ちゃんを授かることができました。生まれたが、またぜひ3人で泊まりに来たいと思います。今回は二人で最後のプチ旅行、ありがとうございました。

ここのお湯に魅せられすっかりハマってしまいました。かわいい娘を授かりました。 126

初めて宿泊させていただきました。子宝祈願の為に薬師様のお参りを致しました。大杉を観れただけでも感動モノでした。本当に来て良かったです。すごくリフレッシュ出来ました。ありがとうございます。かわいい娘を授かりました。ありがとうございました。

 

かわいいお子様がお生まれになったのですね!おめでとうございます!お薬師様もとても喜んでいることと思います。年間たくさんの子宝祈願のお客様がお越しいただき、新しい命を授かったというご報告をいただきます。そしてその度、何にも変えがたい嬉しい気持ちを私たちもいただいております。どうか、お子様が元気にすくすくと成長されることをお祈りしております。

自在館 若旦那 星宗兵