貸切風呂「うさぎの湯」がリニューアルいたしました

2019年12月20日、うさぎの湯のプチリノベ工事が終わりました。今までお世話になった壁材なども活かしつつ、清潔感あるお風呂へと生まれ変わってくれました。

うさぎの湯リニューアル、新しい木壁が映えます
イメージカラーは薄ピンク、照明は月をイメージして真ん丸が一つだけ
壁は一面にヒノキを使い気持ちの良い香りを楽しめます
窓からの景色は変わらず気持ちの良い、山の景観を楽しめます
お風呂の石は宿の山から、若旦那が選んできました
壁の竹模様の陶器細工はそのまま、残しました。「お、ここは見覚えあるぞ」と懐かしんでいただければ嬉しいです

こちらは以前のうさぎの湯

50年間変わらぬ、レトロなタイルが出迎えてくれていました
枠のヒノキやタイルも、頑張ってくれていました

これからもうさぎの湯をよろしくお願いします。

栃尾又温泉 自在館 お風呂の「プチ」リノベーション、はじめました

 以前から気になっていた、貸切風呂たぬきの湯の天井をプチリニューアル。この天井もかれこれ、40年ほど年季が入っていますが、とってもきれいなんです。なんですが・・・・・なんか、プールの天井みたいなことになっていまして、「ふーっ」とお風呂に入って天井を見ると。「あ、プールだ」と我ながら毎回思っておりました。今まで、ステンレスに塗布できる塗料がなかなか見つからず、諦めておりました。

しかし、今回!やっと、地元の業者さんで「え!いけるよ!」と、言ってくれる業者さんが見つかり、最近出たばかりというタイルやステンレスにも塗布できる塗料を試して見ることに。

みてください・・・・このスイミングスクール感・・・・・

さあ・・・・どう変わるか・・・・・

おおおおお、男前になったね!

どうでしょう、グッとしまって、男前のいいお風呂になりました。天井一つで雰囲気変わるものですね。ちなみに、こちらの「たぬきの湯」は築50年ほどですが、まだまだ現役、キレイに使っています。ぜひ、新しくなった天井もみてあげて下さいね!

栃尾又温泉 自在館 お風呂のリノベーション、はじめました

2019年12月、貸切風呂をプチリニューアル中でございます。休館日だけでは終わらず約1週間ほど、お風呂の営業をお休みさせていただいております。

貸切風呂 うさぎの湯 約50年ほど連れ添った黄緑タイル。photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館
地元の協力業者さんが、一生懸命、新しい命を吹き込んでくれています。どんな風になるか楽しみですね。photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館

こちらのお風呂は約50年前にこの建物ができたときから、自在館を支えてくれてきましたが、より良いお風呂をになるように、更にお化粧をさせていただきます。長年連れ添った、トレードマークの黄緑タイルとは、しばしお別れしますが、また、気持ちの良いお風呂でお客様をお出迎えできるように、しっかりとお化粧してもらいます。

2019年12月10日オープン予定です。何を隠そう、若旦那が一番楽しみにしています!