栃尾又温泉の薬師堂と子持ち杉。年間に沢山のご夫婦が、ご祈願と、お子さんを授かったというご報告を兼ねたお礼参りにお越しいただきます。
朝は朝日に照らされ、それは神秘的なお顔を覗かせてくれるお薬師様です。今年も沢山の新しい命を授かりますように。
湯治で心も身体も健康に
栃尾又温泉の薬師堂と子持ち杉。年間に沢山のご夫婦が、ご祈願と、お子さんを授かったというご報告を兼ねたお礼参りにお越しいただきます。
朝は朝日に照らされ、それは神秘的なお顔を覗かせてくれるお薬師様です。今年も沢山の新しい命を授かりますように。
慶長初期(桃山時代~江戸初期 つまり1600年頃)に当時の自在館当主が改築したという記録の木札が残っておりそれ以前にはいつ頃から立っていたのか記録がありません。
長い歴史の中で、沢山の方の願いから自然と子宝祈願のお薬師様として皆様から愛されています。
自在館の帳場にて、奉納用の子授け絵馬「キューピー人形」、お持ち帰り用の「お守り」を提供しています。