貸切露天風呂「うけづの湯」、貸切風呂「うさぎの湯」「たぬきの湯」、大浴場「したの湯」「うえの湯」「おくの湯」
冬日和の雪見風呂で、年末年始のお疲れを、ぼ〜っと癒やして…日常に戻ります♨️
貸切露天風呂「うけづの湯」、貸切風呂「うさぎの湯」「たぬきの湯」、大浴場「したの湯」「うえの湯」「おくの湯」
湯治で心も身体も健康に
今月は貸切風呂のプチリノベーションの月です。約50年、自在館の内風呂として頑張ってくれている「たぬきの湯」と「うさぎの湯」を少しだけお化粧しています。
現うさぎの湯、昔懐かしいレトロなタイルですが、だいぶと痛んできているため、表面をお化粧してあげます。それから、湯の枠と、風呂内のタイルも取り替えます。
自在館のお風呂はこのお風呂以外は、ほぼモノトーンでどちらかと言えば少しゴツゴツとした強めのお風呂。うさぎの湯はネーミングの通り、少し柔らかく、明るい、清潔感のあるお風呂にしたいなと思います。女性のひとり旅の方が、入りたくなるような、そんなお風呂になればいいな〜と、今回のプチリノベを決行。
今回、こだわったのは、宿の周りにある素材を使うこと。主人と若旦那で、手作業で石を集めてきました。これが重いのなんの・・・・いいお風呂になりますように。
今まで気になっていた、スイミングスクールのような天井板。今回はたぬきの湯も一緒に替えました。
天井は黒色に一新、締まったイメージになりました。
拾ってきた石を職人さんが、じっくりと顔を見据えて、配置を選んでくれています。
完成が待ち遠しいです。
ご来館ありがとうございます。お薬師さまへお参り頂きまして、子宝を授かった方はたくさんいらっしゃいます。私自身も、数十年前に両親がお薬師様にお参りをし、そして私もお薬師さまへお参りをする年になりました。元気なお子様を授かりますよ、祈っております。
自在館 若旦那 星宗兵
ご来館ありがとうございます。可愛いお手紙を頂き湯守一同とても嬉しく思っております。宿の外は豊かな自然にあふれています。またいつでもお風呂に入りに来てください。お待ち申し上げております。
自在館 若旦那 星宗兵