
1102番 続き

湯治で心も身体も健康に
念願の新しいお部屋が完成しました
「高齢の両親を連れているから、少し広めのお部屋がいいな」
「子供も大きくなってきたから、少しだけ広めのお部屋があったらな」
そんなお客様の要望がありまして、やっと念願のリニューアルができました。
今までトイレなし客室だったお部屋3つを繋げて2つの「トイレ付客室」に生まれ変わりました。
自在館らしい、シンプルな湯治スタイルにマッチする。質素だけど、使い勝手の良いお部屋を目指して、地元の大工さんに心を込めて工事をしていただきました。
コロナウィルスで暗い話題ばかりですが、どうか、ゆっくりと、お客様に湯治を楽しんでいただけたら、私たちは本当に嬉しいです。
2020年3月下旬~4月初旬にかけての約1か月、一部客室のリノベーション工事を行います。お手洗いの無かったお部屋が、お手洗い付き、二間続きの広々としたお部屋に生まれ変わります。設えは今までの自在館の湯治コンセプト通り、刺激の少ない、シンプルなお部屋です。ピッカピカのおしゃれどぎゃーン。な感じにはなりませんのでご安心ください。
2名様では手狭だった3ルームを、2ルーム間取り変更をしてのリノベーションですので、全28部屋➡27部屋になります。
4/1~新客室のご予約も承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。
こんにちは若旦那です。
2019年は、したの湯、うさぎの湯、とお風呂のリノベーションを行った年でした。
2020年は、主に食事処と客室のリノベーションを行う予定です。
毎日、「あんな風にしたいな〜、こんな風にしたいな〜」「こうやったらもっと良くなると思うんだけどな〜」と、湯守一同右往左往しているわけですが、一遍にはできませんので(資金的にも・・・!)少しずつやらせていただいております。
来年2020年にはお食事処をプチリノベーション予定です。現代の湯治宿らしい、自在館の湯治スタイルに合わせたお食事処にしたいなと、前々から考えていました。お客様にお喜びいただくことはもちろん、働くスタッフにとっても優しい宿でありたいと、私は考えています。
そのために、古い導線を見直し、お客様にも、スタッフにも、優しい空間をお届けできるように、もう少し頭を悩ませようと思います。
また、一部トイレのなしタイプのお部屋もリノベーションします。築70年ほどの木造のお部屋ですが、まだまだ現役、間取り変更とお手洗い増設、などなど、打ち合わせ段階ですが、楽しみな1年になりそうです。
2019年もたくさんのお客様にご来館いただき、とても充実した1年となりました。2020年も、たくさんの方のお役に立てるように、努めてまいります。
2019年12月20日、うさぎの湯のプチリノベ工事が終わりました。今までお世話になった壁材なども活かしつつ、清潔感あるお風呂へと生まれ変わってくれました。
こちらは以前のうさぎの湯
これからもうさぎの湯をよろしくお願いします。