1102番 続き

私は細心の注意を払い、TVも小さめに足音も出来るだけたてないようにしていますが、AM1:00過ぎにTVをばくおんでみたり、朝4:00からそこそこの声で話す人がいました。この点を真に理解できる人を、HPでしんせいさせるですとか、もう少ししぼってみてはいかがでしょうか。互いに気持ちのいい休暇を送るために必要かと考えました。全体的にはとてもリフレッシュできて今、帰りたくないと、泣いています…。  photo by 栃尾又温泉ラジウム自在館

想像の何十倍も素敵なところで感動しました。  1071

ごちそうさまでした!!山菜もニジマスも岩魚も他のおかずや汁物も非常においしく、とても幸せな時間を過ごせました。以前、何かでたまたま見かけた自在館という宿名をふと思い出し、旅の途中で立ち寄ったのですが、本当に想像の何十倍も素敵なところで感動しました。ぜひまた来たい(今度は連泊で)です!!おいしいごはんをありがとうございました!!!  photo by 栃尾又温泉ラジウム自在館

【お知らせ】新しいお部屋ができました

念願の新しいお部屋が完成しました

「高齢の両親を連れているから、少し広めのお部屋がいいな」

「子供も大きくなってきたから、少しだけ広めのお部屋があったらな」

そんなお客様の要望がありまして、やっと念願のリニューアルができました。

今までトイレなし客室だったお部屋3つを繋げて2つの「トイレ付客室」に生まれ変わりました。

自在館らしい、シンプルな湯治スタイルにマッチする。質素だけど、使い勝手の良いお部屋を目指して、地元の大工さんに心を込めて工事をしていただきました。

コロナウィルスで暗い話題ばかりですが、どうか、ゆっくりと、お客様に湯治を楽しんでいただけたら、私たちは本当に嬉しいです。

新客室リノベーション工事のお知らせ 2020年3月下旬~4月初旬まで

イメージ
イメージ

2020年3月下旬~4月初旬にかけての約1か月、一部客室のリノベーション工事を行います。お手洗いの無かったお部屋が、お手洗い付き、二間続きの広々としたお部屋に生まれ変わります。設えは今までの自在館の湯治コンセプト通り、刺激の少ない、シンプルなお部屋です。ピッカピカのおしゃれどぎゃーン。な感じにはなりませんのでご安心ください。

2名様では手狭だった3ルームを、2ルーム間取り変更をしてのリノベーションですので、全28部屋➡27部屋になります。

4/1~新客室のご予約も承っておりますので、ぜひご利用くださいませ。

2020年は食事処をプチリノベーション!の予定です

こんにちは若旦那です。

2019年は、したの湯、うさぎの湯、とお風呂のリノベーションを行った年でした。

2020年は、主に食事処と客室のリノベーションを行う予定です。

毎日、「あんな風にしたいな〜、こんな風にしたいな〜」「こうやったらもっと良くなると思うんだけどな〜」と、湯守一同右往左往しているわけですが、一遍にはできませんので(資金的にも・・・!)少しずつやらせていただいております。

来年2020年にはお食事処をプチリノベーション予定です。現代の湯治宿らしい、自在館の湯治スタイルに合わせたお食事処にしたいなと、前々から考えていました。お客様にお喜びいただくことはもちろん、働くスタッフにとっても優しい宿でありたいと、私は考えています。

そのために、古い導線を見直し、お客様にも、スタッフにも、優しい空間をお届けできるように、もう少し頭を悩ませようと思います。

お席の間取りと、スペースを計算中・・・・・
テーブルや棚も、自在館オリジナルで作成してもらう予定

また、一部トイレのなしタイプのお部屋もリノベーションします。築70年ほどの木造のお部屋ですが、まだまだ現役、間取り変更とお手洗い増設、などなど、打ち合わせ段階ですが、楽しみな1年になりそうです。

2019年もたくさんのお客様にご来館いただき、とても充実した1年となりました。2020年も、たくさんの方のお役に立てるように、努めてまいります。

トイレなし客室も、トイレ付きへリニューアル&間取り変更を加える予定です

貸切風呂「うさぎの湯」がリニューアルいたしました

2019年12月20日、うさぎの湯のプチリノベ工事が終わりました。今までお世話になった壁材なども活かしつつ、清潔感あるお風呂へと生まれ変わってくれました。

うさぎの湯リニューアル、新しい木壁が映えます
イメージカラーは薄ピンク、照明は月をイメージして真ん丸が一つだけ
壁は一面にヒノキを使い気持ちの良い香りを楽しめます
窓からの景色は変わらず気持ちの良い、山の景観を楽しめます
お風呂の石は宿の山から、若旦那が選んできました
壁の竹模様の陶器細工はそのまま、残しました。「お、ここは見覚えあるぞ」と懐かしんでいただければ嬉しいです

こちらは以前のうさぎの湯

50年間変わらぬ、レトロなタイルが出迎えてくれていました
枠のヒノキやタイルも、頑張ってくれていました

これからもうさぎの湯をよろしくお願いします。

今回も、しっかり充電する事ができ、本当にありがとうございました。はあー、幸せ。ロビーの半分の空間が楽しくなっていました。レコードが懐かしい!私が生まれる前のマンガもありました!写経もやってみました! 391

いつも心身を癒してくださる自在館様、川のせせらぎと、巨木に囲まれて、素晴らしいお湯と、お食事を心から楽しみました。宿泊できる日を励みに、日々頑張ってきました。今回も、しっかり充電する事ができ、本当にありがとうございました。はあー、幸せ。ロビーの半分の空間が楽しくなっていました。レコードが懐かしい!私が生まれる前のマンガもありました!写経もやってみました!photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館
いつも心身を癒してくださる自在館様、川のせせらぎと、巨木に囲まれて、素晴らしいお湯と、お食事を心から楽しみました。宿泊できる日を励みに、日々頑張ってきました。今回も、しっかり充電する事ができ、本当にありがとうございました。はあー、幸せ。ロビーの半分の空間が楽しくなっていました。レコードが懐かしい!私が生まれる前のマンガもありました!写経もやってみました!photo by 栃尾又ラジウム温泉 自在館